アフィリエイト広告を利用しています

漏電ブレーカーの仕組み

漏電ブレーカの仕組みと、漏電電流が人体に与える影響について説明します。

目次

漏電ブレーカー

漏電ブレーカーは、家庭などの分電盤に設置されています。

図は漏電ブレーカーの概略図です。

万が一、電気回路や電気製品などから漏電があったときなどに動作して、火災や人身事故などを防ぐことが目的です。

漏電ブレーカーは、テストボタンを押すと動作確認をすることができます。

また、漏電ブレーカーが動作した時は、漏電表示ボタンで確認することができます。

漏電ブレーカーを復帰させるには、ブレーカーのスイッチを一度下に下げてから上に上げると復帰させることができます。

漏電ブレーカーの仕組み

漏電ブレーカーは、図のように分電盤などに設置されています。

電気回路に流れる電流は、コンセントに接続された電気製品などに流れます。

電気製品に流れた電流は通常の状態では、行きの電流値と戻りの電流値 は同じになります。

漏電ブレーカーは内部に零相変流器という装置を持っていて、行きの電流値と戻りの電流値 を計測します。

電気製品などから漏電があると、行きの電流値より戻りの電流値に差が出てきます。

漏電ブレーカーはこのときの差を検知して、電気回路を自動的に開いて漏電を遮断します。

漏電ブレーカーは 15mAから30mAくらい の漏電電流を検知して動作するようになっています。

電気製品などから漏電した電流はどこに流れるかというと、電気製品から大地(アース線)に流れて接地を通して電源に戻ります。

漏電によって、大地に流れた分だけ漏電ブレーカーに戻る電流の量が少なくなります。

漏電ブレーカーはその差を検知して、電気回路を遮断して火災や人体への危険を防ぎます。

漏電電流と人体への影響

人体に1mA(ミリアンペア)程度の電流が流れると、ピリピリと感じ始めます。

ミリアンペア(mA)はアンペア(A)の1000分の1の大きさです。

人体に流れる電流と体が感じる反応は、おおよそ次の表のようになります。

また、人体に流れる電流は、人体がどのような状態にあるかによって大きく変わります。

当然のことですが、人体が水に浸かっていたりすると電流が流れやすくなって危険度は大きくなります。

以上で「漏電ブレーカーの仕組み」の説明を終わります。

目次