アフィリエイト広告を利用しています

電流の速さは光の速さと同じ?

遠くにある電灯を、思い浮かべてください。

電気のスイッチを入れると、一瞬で電灯がつくように見えます。

ここでは、電流の速さについて、説明します。

目次

電気の伝わる速さ

■ 光の速さ

光速は毎秒約30万キロメートルと定義されています。

地球の周囲が一周で約4万kmなので

光の速さは、一秒間に地球を7周半することになります。

時速に換算すると 300,000 km × 60(秒)× 60(分)ですから、

時速=1,080,000,000 km/h になります。 10億8000万km/h です。

■ 電流の速さ

何百メートルも離れた所にある電燈でも

電気のスイッチを入れれば、その瞬間に点灯します。

これは、電流が流れたことによるものです。

電流の速度を考える時に 「電流の速さ=電流の流れる速さ」 と考えてはいけません。

「電流の速さ=電流の伝わる速さ」 と考える事の方が分かり易くなります。

「電流の伝わる速さ」というのは光速と同じと考えられています。

電子のスピードは以外に遅い

一般的に電子のスピードはとても遅くて

カタツムリの進む速さより遅い、といわれています。

その速さでは、とても光の速さと同じにはなりません。

何しろ電子の大きさが非常に小さいものですから

1個の電子がどんなに速く移動したとしても、大した距離ではないと考えられます。

なぜ光の速さと同じになるのでしょうか

■ ところてん方式による説明

いま仮に最初の子供を A君、最後の子供を B君として

すべての子供たちが 右を向いて一列に並んでいると思って下さい。

そして、今からすべての子供たちを今と逆の左に向かせる時に

ところてん方式では、最後のB君に小さな声で「左向け左」と伝えて

それを次々に、次の子供に伝えて繰り返す方法といえます。

しかし、この説明ではある程度の速度になりますがとても

光の速さになるという、説明をするには無理があります。

■ 命令を伝えるもの

そこで考えられるのは

一列に右を向いている子供たちを、指揮する先生が

子供たち全員に対して「左向け左」と伝えることです。

このようにすれば、全員がほぼ同時に左に向くことが可能になります。

電流の伝わる速さは、このように何らかのエネルギーが

電線内のすべての電子に対して命令を

伝えていると考えれば良いのではないでしょうか。

この命令に相当する何らかのエネルギーは

電界と磁界の作用なのでは、ないかと考えられます。

電界と磁界つまり電磁場が、この役目をしていると考えられます。

いまスイッチが「OFF」から「ON」になった瞬間に

電磁場が光速で伝わるので、一斉に向きを変えると考えるのが良いでしょう。

以上で「電流の速さは光の速さと同じ?」の説明を終わります。

目次