アフィリエイト広告を利用しています

N極だけ、S極だけの磁石は作れない!

磁気と電気は、とても似ている所があります。

しかし、一つだけ大きな違いがあります。

電荷は プラスの電荷 や マイナスの電荷 がそれぞれ別々に存在することができます。

一方で、磁石は N極 と S極 が必ずペアになって存在します。

ここでは、分子磁石や磁石の性質について説明します。

目次

分子磁石

■ 分子磁石

磁石はたとえ、2つに切っても磁石が2つになるだけで

「N極だけ」あるいは「S極だけ」の磁石は、ありません。

そもそも、磁石自体が小さな磁石(分子磁石)の集まりなので、片方の極だけの磁石にならないのです。

磁石が磁力を持つ、おおもとの原因は電子の力にあります。

N極とS極が単独で存在することはできません。

永久磁石は分子磁石という物質の中にある、小さな磁石が集まったものです。

図1のように、磁石を半分にしても

分子磁石の集まりを、半分にすることになるので

N極とS極を持つ、2つの磁石になります。

磁石の性質として磁界はN極から出て

S極に入るのでN極だけの磁石やS極だけの磁石は存在しません。

分子磁石の原理

図2のように、電子は原子核のまわりを回っていますが

私たちの地球と月の関係のように

静電力によって電子は原子核の周りを円運動しています。

そして、電子自体も自転運動(スピン)をしています。

電子がスピンしていることが、分子磁石の最小モデルになっています。

電子のスピンによる磁界

図3のように電子がスピンしているということは

電子の表面に電子のスピンの方向とは

逆方向の電流が流れていることになります。

電子がスピンしていると磁界分布(出て行った磁界がすべて戻ってくる=磁界が閉曲線になる)を生じます。

これが分子磁石の最小モデルです。

磁石をどんどん半分に切っていけば

やがてこの分子磁石の最小モデルまでいくことになります。

しかしこれ以上は切ることは出来ないので磁石は

必ずN極とS極が対になって存在します。

これは磁力の元が電流による磁気作用によっている限り

N極またはS極だけの磁石というのは存在しないことになります。

自然の中にあった磁石

磁石の原料は「鉱石」を元に作られます。

鉱石の中には「磁鉄鉱」といって、天然の磁石になっているものがあります。

磁鉄鉱は磁性を持っていて

そのものが天然の磁石になっています。「マグネタイト」とも呼ばれます。

磁鉄鉱が自然の磁石になるには、何かしらの電気エネルギーが必要です。

たとえば、磁鉄鉱の上に落雷などがあると、自然磁石になることがあります。

磁石の性質

磁石には吸引力や反発力がありますが、目で見ることはできません。

そこで、磁石に働く力を表すために 磁力線 というものを使います。

>>磁力線と磁力線密度

■ 磁力線の3つの性質

  1. 磁力線はN極から出てS極に入る。
  2. 磁力線は互いに交じらわず反発する。
  3. 磁力線はゴムのように縮もうとする。

同じ極性のときは反発する

同種の磁極(N極とN極またはS極とS極)では

互いに斥力(反発力)が生じる。

極性が異なるときは吸引する

異種の磁極(N極とS極)では

互いに吸引力が生じる。

色はランダムです 超強力マグネットピン 磁石押しピン マグネットフック 磁石ピン 16個セット 冷蔵庫/地図/ホワイトボード/事務所に最適 (16個セット) マグネット安心します
Huyayaya

以上で「N極だけ、S極だけの磁石は作れない!」の説明を終わります。

目次