目次
問7
問 7
図に示す直流回路において、抵抗 \(R_1=5\) Ω で消費される電力は抵抗 \(R_3=15\) Ω で消費される電力の何倍となるか。
その倍率として、最も近い値を次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

<解答例>

図において、 \(R_1\) を流れる電流を \(I\) とすると、 \(R_3\) を流れる電流 \(I_3\) は「分流の法則」から次のようになります。
\(I_3=\cfrac{R_2}{R_2+R_3}×I=\cfrac{10I}{10+15}=\cfrac{2}{5}I\)
電力 \(P\) [W]は、\(P=I^2R\) で表すことができます。
\(R_1\) で消費される電力 \(P_1\)
\(R_3\) で消費される電力 \(P_3\) とすると
\(\cfrac{P_1}{P_3}=\cfrac{5I^2}{15×\left(\cfrac{2}{5}I\right)^2}\)
\(=\cfrac{25}{12}\)
\(≒2.08\)
正解は(5)になります。