目次
問13
問 13
バイポーラトランジスタを用いた交流小信号増幅回路に関する記述として、誤っているものを、次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
1.エミッタ接地増幅回路における電流帰還バイアス方式は、エミッタと接地との間に抵抗を挿入するので、自己バイアス方式に比べて温度 変化に対する動作点の安定性がよい。
2.エミッタ接地増幅回路では、出力交流電圧の位相は入力交流電圧の位相に対して逆位相となる。
3.コレクタ接地増幅回路は、電圧増幅度がほぼ1で、入力インピーダンスが大きく、出力インピーダンスが小さい。
エミッタホロワ増幅回路とも呼ばれる。
4.ベース接地増幅回路は、電流増幅度がほぼ1である。
5.CR結合増幅回路では、周波数の低い領域と高い領域とで信号増幅度が低下する。
中域からの増幅度低下が6[dB]以内となる周波数領域をその回路の帯域幅という。
<解答例>
1.エミッタ接地増幅回路の電流帰還バイアス回路は、問題文にある通りの記述が正しい。
2.エミッタ接地増幅回路では、出力交流電圧の位相は入力交流電圧の位相に対して逆位相となる。の記述も正しい。
3.この記述も正しい。
4.この記述も正しい。
5.中域からの増幅度低下が6[dB]以内となる周波数領域をその回路の帯域幅という。とありますが、6[dB]でなく3[dB]が正しいので、この記述は誤りです。
正解は(5)になります。