目次
問8
問 8
図に示すような抵抗の直並列回路がある。
この回路に直流電圧 5 [V] を加えたとき、電源から流れ出る電流 \(I\) [A] の値として、
最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

<解答例>
この問題は、抵抗が複雑に接続されているようですが、少しずつ整理すると必要のない抵抗があります。
どのように考えても構いませんが、次のようにして見ました。



最終的には、図のような簡単な回路になります。
合成抵抗を \(R\) とすると
\(R=5+\cfrac{10×40}{10+40}=8\) [Ω]
回路に流れる電流 \(I\)
\(I=\cfrac{5}{13}≒0.4\) [A]
正解は(2)になります。
あわせて読みたい


合成抵抗の求め方と計算例
2つ以上の接続された抵抗を1つの抵抗にしたものを合成抵抗といいます。直列に接続された時の合成抵抗の計算方法や並列に接続さてた時の合成抵抗の計算方法をやさしく説明します。並列接続の合成抵抗の計算方法をやさしく計算する順序を紹介します。